ファッションコーディネートアプリを使ったりSNSを使ったりすると、最近のトレンドや多くの人に人気のファッションをよく学ぶことができます。
また、オリジナリティーを前面に出したファッションデザインを身につけたい人も少なくないでしょう。個性的なデザインを見つけるコツをご紹介します。
個性を出すにはまず知識から
個性的なファッションデザインを発信するには、大勢の人に受け入れられるデザインばかり参考にするのではなく、独創的なアイデアやインスピレーションをとにかく大事にしたほうが良いと思う人は少なくないかもしれません。
しかし個性的なデザインは、たくさんの知識のもとに成り立つと言えます。私たちは社会でふだん色々な個性を持った人や、多数派の意見に接したりしますが、だからといって個性がなくなるわけではありません。
同じようにファッションに関連した様々な知識を一通り学んでも、別に個性がなくなって似通ったデザインになってしまうとは限りません。むしろ知識が多くなるほど応用力が身についてくるため、それにより例えば配色のパターンや柄の組み合わせ、与える印象など多くの要素を踏まえたアイデアが出やすくなります。
そのため、昔のトレンドや今のトレンド、各アイテムの特徴、人気のコーディネートなどについての見識を深めることが大切です。
世界のファッションも参考にする
日本のファッションだけでなく、世界中のファッションの要素もくまなく意識することが大事です。民族衣装を見れば分かるように、服装やアクセサリーのコンセプトや人気は地域によってかなり違います。
今はグローバル社会なので、インターナショナルなファッションエッセンスが把握しやすくなっています。他の国のトレンドも観察することで、さらにアイデアが豊富になり、オリジナリティを出しやすくなるでしょう。
オリジナルファッションをどんどん発信しよう
最近はファッションコーディネートアプリやSNSを使って自分のコーディネートを発信し、他の人にファッションデザインを見てもらうのが簡単にできるようになっています。
良いデザインが思い付いたら、それを積極的に投稿して周りの評価を研究し、自分のデザインを試すようにしましょう。そうすれば自分の個性的なファッションの実力を推し量ることができます。
まとめ
ファッションデザインは多くの人に受け入れられるのを目標にして作成しますが、自分の個性を前面に出すためには、できるだけ幅広い知識が必要です。今現時点でのブームだけを意識せずに、昔のトレンドや世界のトレンドなど広範囲にファッションを学んでセンスを養いましょう。
またオリジナリティを含めたデザインを積極的に他の人に見てもらい、どんな反応があるかを見て、さらに個性的なデザインのヒントを得るようにしましょう。